目元「EYE」を創る「MAKE」、日本アイメイクアカデミー。
「目は心の鏡」ということわざがあります。
	人間は、相手の目を見て感情や内面性などを無意識のうちに判断しています。
	それほど、私たちにとって目元の印象はより良い社会生活を送るためにとても重要なのです。
	
また女性にとっても、目元の美容効果が絶大なのは言うまでもありません。
	人類の歴史をみても美容と目元は切ってもきれない関係にあります。
	
	当校では、女性にとって大切な目元の美容技術「まつげエクステ」を、
	世界に誇れる技術水準に高めるべく、ハイレベルな教育を行っています。
	
「美しく」×「長持ちする」まつげエクステ技術の習得
正面から見ても横から見ても、目を閉じている状態でも常に美しいまつげエクステ。
    また施術直後だけでなく、1週間たっても2週間たってもバラツキのない整った状態で長持ちするまつげエクステ。
    この「美しさ」と「長持ち」は相反する要素ですが、
    この両方を兼ね備えてこそお客様に選ばれるまつげエクステ技術であり、
    当校が目指すまつげエクステ技術でもあります。
安全な施術で健全なサロン経営を
身体の中でも目元はとってもデリケートな部位であり、施術者には安全性を確保する責任があります。 せっかく美しい仕上がりであったとしても、 目やまぶたにトラブルを引き起こしてしまうようではサロン運営は成り立ちません。
技術の上達はもちろん大切なことですが、 生理学や衛生学、道具に関する知識など、まつげエクステに伴う専門知識は必要不可欠であり、 それらを学んでこそ一人前と言えます。
活動履歴・お知らせ
- NEEC2017第8回日本まつげエクステコンテスト

 - NEEC2016第7回日本まつげエクステコンテスト
 - NEEC2015第6回日本まつげエクステコンテスト
 - 世界美容祭 韓国釜山の第2回国際美容大会で審査員をしました。
 - 中国重慶市にてセミナーイベントを開催しました。
 - NEEC2014第5回日本まつげエクステコンテストを開催しました。
 - まつげエクステ就職対策講座を開講しました。
 - NEEC2013日本まつげエクステコンテスト開催しました。
 - 朝日放送ニュースの取材を受けました。
 - 毎日放送Voiceの取材を受けました。
 - JEECコンテストにて審査員をしました。
 - 韓国Beauty Design EXPO 2012に出席しました。
 - 第9回国際まつげデザインアートコンテスト韓国で審査員をしました。
 - 韓国まつげエクステシンポジウムに出席しました。
 - NEA認定校会議に出席しました。
 - まつげエクステ勉強会が開催されました。
 - 美容室対象まつげエクステ導入講座を開講しました。
 - 美容健康EXPOラスベガスに参加しました。
 - 第20回国際美容・健康オリンピック韓国で審査員をしました。
 - 第20回国際美容・健康オリンピック韓国に招待されました。
 - フジテレビ「スーパーニュースアンカー」取材を受けました。
 - 厚労省によるまつげエクステ検討会(通称)を傍聴しました。
 - 第3回NEEC2012日本まつげエクステコンテスト京都開催。
 - 厚労省によるまつげエクステ検討会(通称)を傍聴しました。
 - NEA認定校研修会を開催しました。
 - 韓国まつげ美容資格1級を取得しました。
 - まつげエクステの略称「衛生問題検討会(厚労省)」が発足。
 - 職業訓練「プロアイリスト育成科」第1期開校しました。
 - 第2回NEEC2011日本まつげエクステコンテスト名古屋開催。
 - 韓国まつげエクステシンポジウムに出席しました。
 - 第18回ソウル国際美容&健康オリンピックで審査員しました。
 - Beauty World Japan West2010に参加しました。
 - 全国統一まつげエクステ1級検定試験を開催しました。
 - 韓国まつげ美容者資格2級を取得しました。
 - まつげエクステ勉強会が開催されました。
 - まつげエクステの取材を受けました。
 - Beauty World Japan2010に参加ました。
 - 第1回NEEC2010日本まつげエクステコンテスト大阪開催。
 - まつげエクステ協会設立会議を開催しました。
 - Beauty World Japan2009に参加しました。
 - 2009年度ミンクラッシュ修了者勉強会を開催しました。
 - ミンクラッシュ修了者交流会を開催しました。
 
